人気ブログランキング | 話題のタグを見る
牛に引かれて善光寺参り
せっかく長野に来たんだから、そして今年は丑年なんだからと、スキーの帰りは善光寺に初詣としゃれてみた。「一生に一度は善光寺参り」だ。「牛に引かれて善光寺参り」は、あの強欲ばばあの話にある通り「思いがけないことが縁で、また、自身の発意でなく、他のことに誘われて偶然によい方向に導かれることを言う(『日本語大辞典』小学館より)」らしい。何だか今年最初のエントリー同様、半分「他力本願」の心が現れているようなのだがね(笑)。
牛に引かれて善光寺参り_b0066893_17561690.jpg


牛に引かれて善光寺参り_b0066893_17335634.jpgこの日は長野駅から長野電鉄で地下鉄部分3区間の「善光寺下」(160円)下車のため、善光寺に向かう人波に右側から合流。正月2日。予想通りの混雑だが、大晦日の明治神宮を何度も経験している私には慣れたもの。行列と雪降る中というのは嫌なものだが、重要文化財の三門も、国宝の本堂も見ていて飽きない。その外の建物も仲見世も興味深い。今回は群衆に流されていくだけだが、別の機会にまた訪れたいものだ。


牛に引かれて善光寺参り_b0066893_17384170.jpg
これが三門(山門)。賀正の文字がちょっと……こんなもの?
牛に引かれて善光寺参り_b0066893_1741062.jpg
そしてこれが本堂。三門もそうだが、天候のせいで細部まで確認できないのが辛い。

牛に引かれて善光寺参り_b0066893_17441616.jpg牛に引かれて善光寺参り_b0066893_1744435.jpg



これは境内の獅子像。狛犬の阿像と同じだが、吽像が見当たらないのは神仏分離令が理由なのか、調べてないからわからない。この像は大香炉の上に乗っているのだ。天気が良ければ煙を体にかけることもできたのだが。獅子像は本堂の前にもある。

さすが国宝。本堂の木鼻はオーソドックスな獅子と獏の組み合わせだが、なかなか味わいのある造形。でも今回コンデジだからファインダーで覗けないし、望遠機能の問題でよく見えない。さらにほとんどの作品が金網の向こうなので、マニュアルフォーカスのないコンデジではピントを合わせ辛い。そして人波は絶えず流れるから、立ち止まっていては邪魔なのだ。

さすが国宝。暗くて写真を撮るのは諦めたが、中も外観同様素晴らしい。ただいつまでも眺めてはいられない。ここは人気初詣スポットの常。流されるままに賽銭を置き、拝むしかないのだ。だが、ここで痛恨のミステイク。すぐ隣で派手に柏手を打つ女の子に気を取られ(ここは神社じゃないぞ)、フードは下ろしたが、帽子を脱ぐのを忘れて拝んでしまったのである。阿弥陀如来様、ごめんなさい。
牛に引かれて善光寺参り_b0066893_17455759.jpg
参拝を終えたら、まだ未練はあるのだが雪だし時間もないし、すぐに帰途につくことにした。帰りは仲見世・宿坊のある通りを通ってバス停から長野駅に向かうことにする。これはその途中の仁王門にある仁王像。高村光雲とその弟子、米原雲海の作でこれは阿像。惜しむらくはこれも暗くて金網の中。上手く撮れん。でも素晴らしくリアルで力強い筋肉の造形。フィギュア(?)はこうでなくっちゃ。そして下は、とある宿坊の木鼻。阿吽のある獅子なんだが、こういう形も良いね。木鼻も奥が深い。興味は尽きないが……仲間はそうでもないらしい。
牛に引かれて善光寺参り_b0066893_1746271.jpg


牛に引かれて善光寺参り_b0066893_17483141.jpg牛に引かれて善光寺参り_b0066893_1749064.jpgちょうど昼飯時。信州と言えば蕎麦を喰いたいところだが、どこも満員。ここで待つよりも…とバスに乗って(市内巡回一律100円)長野駅へ。後で思えば、現代に脈々と受け継がれるという(笑)噂の「善光寺商法」もあるので、これは正解だったかもしれない。不快な接客で年末から続いているツキを落とすこともないだろう。

蕎麦を食べたのは駅ビルの蕎麦屋『高山亭(こうざんてい)』。お勧めはこのデ〜ンと3〜4人分らしい蕎麦(900g)を山盛りにした「高山盛」、たしか980円。私もいつもならもり系だけど今日は寒いし、ここは手打ちじゃないようなので、「季節の天ぷらかけそば」1,200円にした。普通に美味しいお蕎麦でした(褒め言葉です、笑)。そういえばメニューに「イナゴ」もあったな。
by yattokamedagaya | 2009-01-05 18:10 | Temples & Shrines | Trackback(2) | Comments(4)
Tracked from 善光寺 at 2009-01-11 02:41
タイトル : U84Q49[FA06F04404B04C0FB0FB0FB
ブログのランキングサイトなんか調べて見ると、ここにも善光寺について書かれた記事...... more
Tracked from 善光寺 at 2009-01-15 03:53
タイトル : U84Q49[FA・B€5E・2
最近の善光寺に関するブログを見ていると、皆さん非常に関心があるんだなぁって感じ...... more
Commented by pegion at 2009-01-05 20:51
そば大好きなんですよ。
広島にはなかなか美味しい蕎麦屋がなくて
困ってます。
Commented by yattokamedagaya at 2009-01-06 11:56
*pegionさん

きのぴーさんのブログに、美味しそうな蕎麦屋の紹介がありましたよ。
元『翁』の蕎麦打ち名人の高橋さんが今広島で指導しているので
これからもっと美味しい蕎麦屋が増えますよ、たぶん。

Commented by いちのみや at 2009-01-10 20:45 x
私は2回ほど善光寺を訪れたことがあります。
だからお写真を拝見していてもすごく雰囲気が伝わってきます。

山門(その時は工事中でした)をくぐって、線香をあげ、本堂の中の座像の頭を撫でて、帰りには蕎麦を食べ、洒落た喫茶店でコーヒーをいただき、牛の置物(小さいのだけれども)を買って帰ってきました。
参道のお店を見て回るのもとっても楽しかったです。

蕎麦といえば、私は奈良井宿の「徳利屋」の蕎麦が好きです。年に1回くらいかな、奈良井から鳥居峠を越えて藪原に出るコースのハイキングをする時に寄って食べてきます。秋に行くと、山で摘んだきのこが縁側に干してあったりしてとてもいい雰囲気なんです。
Commented by yattokamedagaya at 2009-01-11 01:02
*いちのみやさん

個人的にはもう1日滑りたかったし、去年からまた初詣はやめていたので
あまり乗り気じゃなかったんですけどね。でも行ってみて良かったです。
急に思いついて行ったんですが、下調べをしてじっくり見れば良かったと思います。
今回は混んでてだめだったかもしれないけれど。天気もね……。

奈良井宿は行ったことないんですよね。
というよりも名古屋にいた頃は木曽・信州方面はピンポイントで
ミーハーな所しか行ったことないです(スキー場とか妻籠とか)。
蕎麦も東京に来るまで好きでもなかったので
美味しい蕎麦屋に行ったことがなかったんですよ。
「徳利屋」さん行ってみます、機会があれば。
そちら方面も以前よりだいぶ東京から近くなりました(時間的に)。
<< 寂しがりや Treetops glisten >>